【2025年版】カワイイホワイト(白)ゲーミングモニターのオススメはどれ!?解像度別で紹介

ゲーマー女子
ゲーマー女子

デスク周りを全部ホワイトで揃えたいんだけど、ゲーミングモニターってどのモデルがいいの?いっぱいあってよくわかんない。解像度って高いほうがいい?

がるテク編集部
がるテク編集部

せっかくデスク周りを可愛くしても、モニターだけ黒いと浮いちゃうもんね。デザインにもこだわった白いゲーミングモニターがたくさん出ていて今はいろいろ選べるよね。解像度は使っているPCもしくはこれから用意するの性能に合わせて選ぼ!高性能ならモニターも解像度高いものを買うといいかも。

【2025年最新】白いゲーミングモニターを探しているユーザー必見!白(ホワイト)でカワイイデザイン性の高いモデルをフルHD、WQHD、4Kの解像度別で厳選して紹介。部屋のインテリアに馴染む、おしゃれで高性能なゲーミングモニターを見つけて、快適なゲームライフを送りましょう!

おすすめのホワイト(白)ゲーミングモニター

ゲーミングモニターを選ぶとき、ただ白いだけじゃなくて、ゲームの快適さにつながるスペックも重要になってきますよね。特に「解像度」は、画面のきれいさや情報量に直結するので、あなたの遊ぶゲームやPCの性能に合わせて選ぶのがポイントになります。

ここでは、白いカラーのデザイン性の高いおしゃれなゲーミングモニターを、主要な解像度ごとに詳しくピックアップして紹介していきますね。性能とおしゃれさを両立したいというゲーム女子の願いを叶えてくれるモデルばかりですよ。白いデバイスは清潔感があり、お部屋全体を明るく見せてくれるので、インテリアにこだわるユーザーにとって、見た目の可愛さはとても重要です。

解像度:フルHD(1920×1080)

フルHD(1920×1080)は、ゲーミングモニターのスタンダードな解像度です。画素数が比較的小さいため、リフレッシュレートを高く設定しやすく、PCへの負荷も低いので、幅広いゲーミングPCで快適に動作するのが大きなメリットです。とくに、FPS(ファーストパーソン・シューティング)のように、一瞬の動きが勝敗を分けるようなスピード感のあるゲームをメインでプレイする方や、初めてゲーミングモニターを買う方におすすめの解像度になります。

サイズは24インチ前後から大きくても27インチが一般的で、デスクに置いても圧迫感が少ないのも嬉しいポイントです。白いデザインのモデルも豊富で、コスパも良いので、とにかくまずは可愛い白モニターを手に入れたい!という方は、まずここからチェックしてみましょう。白いモニターは周辺機器との色合わせがしやすく、統一感のあるデスク環境を作りやすいのが特徴です。

画像
製品IODATA
EX-GD242UDW
JAPANNEXT
JN-i238G200F-HSP-W
MSI
MAG 274PFW
Pixio
PX248 Wave White
Pixio
PX279 Wave White
サイズ23.8″23.8″27″23.8″27″
解像度フルHD
(1920×1080)
フルHD
(1920×1080)
フルHD
(1920×1080)
フルHD
(1920×1080)
フルHD
(1920×1080)
パネルADSIPSRapid IPSFast IPSFast IPS
リフレッシュ
レート
240Hz200Hz180Hz200Hz240Hz
リンクAmazon Yahoo!
楽天市場
Amazon Yahoo!
楽天市場
Amazon Yahoo!
楽天市場
Amazon Yahoo!
楽天市場
Amazon Yahoo!
楽天市場

IODATA EX-GD242UDW

メーカーIODATA
製品EX-GD242UDW
サイズ23.8″
解像度1920×1080
パネルADS
リフレッシュ
レート
240Hz
応答速度1ms(GTG)

IODATAといえばGigaCrysta!そしてリモコン付き!こちらのモデルはGigaCrystaシリーズとして展開されるリモコン付き白ゲーミングモニター。ゲームによってモニターのモード選択はもちろん、入力切替も手元で切り替えできるので、PCだけではなくゲーム機器やマルチメディア機器に接続しているユーザーさんにはうってつけ。

しかも高リフレッシュレートに対応しているため、動きの速いゲームで威力を発揮します。白をベースにしたシンプルなデザインは、どんなお部屋のインテリアにも馴染みやすく、おしゃれなゲーミング環境作りに貢献してくれます。応答速度も速く、遅延を気にせずプレイに集中したい方におすすめです。

JAPANNEXT JN-i238G200F-HSP-W

メーカーJAPANNEXT
製品JN-i238G200F-HSP-W
サイズ23.8″
解像度1920×1080
パネルIPS
リフレッシュ
レート
200Hz
応答速度0.5ms(MPRT)

JAPANNEXTのこちらのモデルは白のベゼルが細く、スタイリッシュなデザインが魅力です。とくに、マルチモニター環境を構築したいときに、画面の継ぎ目が目立ちにくいのが嬉しいポイント。デスク周りの統一感を大切にしたい方には、ぜひ検討していただきたい一台です。高リフレッシュレートに対応しているため、残像感が少なく滑らかな映像でゲームを楽しめます。しかも!この価格帯のモデルにしては珍しくピボット機能(画面を90度回転させる機能)に対応したスタンドで、仕事で使うシーンや、サブモニターとしてSNSやYoutubeのコメント確認にも最適な機種。

MSI MAG 274PFW

メーカーMSI
製品MAG 274PFW
サイズ27″
解像度1920×1080
パネルRapid IPS
リフレッシュ
レート
180Hz
応答速度1ms(GTG)

MSIといえばPCパーツで知っている人もいるかもしれませんね。人気メーカーの白いモデルで、性能とデザイン性の両立がされています。とくに、発色が鮮やかで美しいと評判なので、ゲームだけでなく映画鑑賞や動画編集も楽しみたいというクリエイティブな趣味を持つ方にも向いています。スタンド部分も白で統一されていて、細部まで可愛いにこだわっていますよ。このメーカーはゲーマーからの信頼も厚いので安心です。こちらの機種もピボット機能対応!

Pixio PX248 Wave White

メーカーPixio
製品PX248 Wave White
サイズ23.8″
解像度1920×1080
パネルFast IPS
リフレッシュ
レート
200Hz
応答速度1ms(GTG)

Pixioはパステルカラーのモニターを数多く展開していることで先日別の記事でも紹介しましたよね。このモデルは白を基調としたシンプルで洗練されたデザインが特徴です。応答速度やリフレッシュレートといったゲーム性能もバランスが良く、デスク周りをおしゃれに保ちたいけれど、ゲーム性能も妥協したくないという方にぴったりです。

初めてのゲーミングモニターとしても選びやすいモデルですよ。ベゼル(画面の枠)が細いフレームレスデザインなので、白い画面がさらに際立ちます。

Pixio PX279 Wave White

メーカーPixio
製品PX279 Wave White
サイズ27″
解像度1920×1080
パネルFast IPS
リフレッシュ
レート
240Hz
応答速度1ms(GTG)

上のPX248の27インチモデルで、より大画面で迫力のあるゲーム体験をしたい方におすすめです。また、リフレッシュレートも240Hzと競技性の高いFPS系のタイトルでも活躍間違いなしですね!

解像度:WQHD(2560×1440)

WQHD(2560×1440)は、フルHDと4Kのちょうど中間にある解像度で、最近ゲーマーに支持され始めている解像度の一つと言えます。フルHDよりも情報量が多く、画面のきめ細やかさが増すため、RPGやシミュレーションゲームなどで美しいグラフィックを堪能できますし、もちろんFPSでも敵を見つけやすくなるなどのメリットがあります。

一方でフルHDよりも高いPCスペックが求められますが、その分、ゲームの世界への没入感がぐっと高まります。白いモデルはまだフルHDほど多くはありませんが、デザイン性の高い人気メーカーのモデルが登場してきています。画質とパフォーマンスのバランスを重視する、少し本格的なゲーマーを目指したい方にイチオシの解像度です。

画像
製品ASUS
ROG Strix XG27ACS-W
Pixio
PX278 Wave White
MSI
MAG 274QRFW
サイズ27″27″27″
解像度WQHD
(2560×1440)
WQHD
(2560×1440)
WQHD
(2560×1440)
パネルFast IPSFast IPSRapid IPS
リフレッシュ
レート
180Hz180Hz180Hz
リンクAmazon Yahoo!
楽天市場
Amazon Yahoo!
楽天市場
Amazon Yahoo!
楽天市場

ASUS ROG Strix XG27ACS-W

メーカーASUS
製品ROG Strix XG27ACS-W
サイズ27″
解像度2560×1440
パネルFast IPS
リフレッシュ
レート
180Hz
応答速度1ms(GTG)

高性能なゲーミングデバイスで知られるASUSの白いモデルです。Amazon限定で販売されているモデルで、色域カバー率も比較的高く、色の正確性を求めるユーザーにとっては魅力的なモデル。DisplayHDR 400に対応し、HDR対応ゲーム内の世界をよりリアルに映し出してくれます。

USB Type-Cでの映像入力にも対応しているのでASUSのゲーミングノートなどを持っている方にも適していますね!ASUSユーザーでゲーミングモニターも揃えたい!って人にもおすすめです。

Pixio PX278 Wave White

メーカーPixio
製品PX278 Wave White
サイズ27″
解像度2560×1440
パネルFast IPS
リフレッシュ
レート
180Hz
応答速度1ms(GTG)

このモデルも白を基調とした、清潔感のあるデザインが魅力です。WQHD解像度と27インチという組み合わせは、最もバランスが良いとされていて、多くのゲームを快適にプレイできるでしょう。白のモニターアームと合わせると、さらに可愛いデスク周りになりますよ。

MSI MAG 274QRFW

メーカーMSI
製品MAG 274QRFW
サイズ27″
解像度2560×1440
パネルRapid IPS
リフレッシュ
レート
180Hz
応答速度1ms(GTG)

WQHD解像度対応の白いモデルとして、性能面でも価格面でも魅力的な一台です。バックパネルのデザインにもこだわっているモデルが多いので、後ろから見たときもおしゃれなのが嬉しいですね。スタンドも白で統一され、統一感を重視する方におすすめです。

こちらのモデルもDisplayHDR 400に対応しているため、リアルなHDRコンテンツを楽しめそう。

解像度:4K(3840×2160)

4K(3840×2160)は、現在のゲーミングモニターで最も高精細な解像度です。圧倒的なきめ細やかさで、ゲームのグラフィックを現実と見紛うほど美しく表示できます。特に、オープンワールドのRPGや、風景の美しいゲームを最高の画質で楽しみたいという方に最適です。ただし、4K解像度で快適にゲームをプレイするには、非常に高性能なグラフィックボードを搭載したPCが必要になります。ゲーミングPCの性能にもこだわりたい、最高の画質と可愛いデザインを両立したい、というハイスペック志向の方に選ばれているのがこの4Kの白いモデルです。ゲームだけでなく、クリエイティブな作業をする方にも4Kはおすすめです。最近では、高リフレッシュレートに対応した4Kモデルも増え、動きの速いゲームでも滑らかに表示できるようになってきました。

画像
製品ASUS
ROG Strix XG27UCG-W
MSI
MAG 274URFW
Pixio
PX27U Wave White
Pixio
PX32U Wave White
サイズ27″27″27″31.5″
解像度デュアルモード
4K⇔FHD
4K
(3840×2160)
4K
(3840×2160)
4K
(3840×2160)
パネルFast IPSRapid IPSFast IPSFast IPS
リフレッシュ
レート
160Hz/320Hz160Hz160Hz144Hz
リンクAmazon Yahoo!
楽天市場
Amazon Yahoo!
楽天市場
Amazon Yahoo!
楽天市場
Amazon Yahoo!
楽天市場

ASUS ROG Strix XG27UCG-W

メーカーASUS
製品ROG Strix XG27UCG-W
サイズ27″
解像度デュアルモード
4K⇔FHD
パネルFast IPS
リフレッシュ
レート
160Hz/320Hz
応答速度1ms(GTG)

ASUSのWQHDモデルと同様、デザイン性が高く、白をメインにしながらも個性的な要素が加わったモデルです。このモデルの大きな特徴はデュアルモードといって、解像度と最大リフレッシュレートを2つ搭載しており、4Kであれば最大160Hz、フルHDであれば320Hzという驚異的なリフレッシュレートを誇ります。これにより、4Kの美しい映像を楽しみたいゲームと、高いリフレッシュレートを維持して勝利をつかむ、のような形で2つの要素を併せ持つ優れたモデルといえるでしょう。

デュアルモード搭載モニターは各社から2025年現在展開されていますが、カワイイホワイトモデルだとまだ選択肢が少ないので画質も速さも捨てがたいこだわりゲーマーにおすすめです。

MSI MAG 274URFW

メーカーMSI
製品MAG 274QRFW
サイズ27″
解像度3840×2160
パネルRapid IPS
リフレッシュ
レート
160Hz
応答速度0.5ms(GTG)

このモデルも4K解像度に対応した白いゲーミングモニターです。高性能でありながら、白を基調とした洗練されたデザインは、お部屋の主役になってくれること間違いなし。応答速度が速く残像感が少ないモデルとして本格ゲーマーにおすすめしたい機種。

Pixio PX27U Wave White

メーカーPixio
製品PX27U Wave White
サイズ27″
解像度3840×2160
パネルFast IPS
リフレッシュ
レート
160Hz
応答速度1ms(GTG)

Pixioのモニターはシュっとしたデザインが特徴でなんだかスマートに見えますよね。そこが女性ゲーマーにも人気な否決の一つかもしれません。ただ一方でピボット機能などは備えないため、縦画面で使いたい場合などには別途アームを用意するといいでしょう。

Pixio PX32U Wave White

メーカーPixio
製品PX278 Wave White
サイズ31.5″
解像度3840×2160
パネルFast IPS
リフレッシュ
レート
144Hz
応答速度1ms(GTG)

こちらはPX27Uより一回り大きい31.5インチで4K解像度を実現した白いモデルです。大画面で見る4Kの美しさは圧巻で、最高の没入感を体験できます。白のデザインが、その大きな画面の圧迫感を和らげてくれる効果もありますよ。大画面なので、ゲームだけでなく、複数のウィンドウを開いて作業するのにも適しています。こちらのモデルもピボットには非対応。

また、パネルとしてはリフレッシュレートが144Hzということで昨今の4Kゲーミングモニターの中では低め。120Hz以上出ていればOKというRPG系ゲームメインであればそこまで困らないかも。

まとめ

今回は、お部屋の雰囲気を壊さない、可愛い白のゲーミングモニターを解像度別でたくさんご紹介しました。白(ホワイト)のカワイイゲーミングモニターを選ぶことで、ゲームプレイ中の気分が上がるのはもちろん、お部屋全体のデザイン性もグッとアップしますよね。在宅ワークがメインの方なら仕事中もモチベーションアゲアゲ間違いなしですね♪

自分にぴったりの一台を見つけて、おしゃれで快適なゲーミングライフをぜひ楽しんでくださいね。

タイトルとURLをコピーしました